■初診予約専用フリーダイヤル
受付時間 9:00~17:00
■再診予約変更専用ダイヤル
受付時間 13:00~17:00
休診日:水曜日・日曜日・祝祭日・年末・年始休(12/31~1/3)・お盆休(8/15)

福祉施設
Welfare facility

オレンジハイツについて
About Orange heights
オレンジハイツの命名
この地方は南濃ミカンの産地で、施設の周りも全てミカン畑になっており、年間を通じてミカンと関わっています。
そこで施設名をミカンの色に合わせ命名しました。
ミカンの花の時期、たわわに実ったミカンの収穫と四季折々の景観の変化、それに、当施設に向かって来る際に、山に虹がかかるときがあります。
それは美しく素晴らしい眺めとなります。
このように緑が多く自然豊かな当施設で、社会復帰の準備をしてみませんか。

当施設の理念
利用者の人格と人権を尊重し、性別、信条、宗教また社会的地位身分等による差別は行わない、をモットーにして、当地の自然環境の中 で家庭復帰、社会復帰へと準備することに最大の努力と最新の情報提供をしながら援助してゆきます。
スタッフ紹介
施設長、精神保健福祉士、世話人、生活支援員など10名と顧問医1名

必要経費
施設利用料
利用料
30,000円
光熱水費
7,000円
食材費
1,000円
消耗費
2,000円
その他
個室の電気料
食事は原則個人自炊(昼食・夕食は弁当が1食360円で注文できます。毎朝食と日曜日は弁当はありませんので自炊になります。)
通院費用等の生活費
体験利用者
利用料
1泊 350円
個室の電気料金
お問い合わせください
食事
自炊又は弁当(1食360円)
利用するには
当施設に直接お申し込みいただくか、養南病院医療相談室まで申し込んでください。
その際に必要な書類をお渡しして、ご説明をさせていただ きます。
提供するサービス
短期、中期、長期の目標を利用者様、ご家族様と共に考え、援助計画を立て実践する上でのサポートに最大限の努力をいたします。
01 短期目標
-
生活技術の習得と向上
-
対人関係の方法習得
-
緊急時の対応
-
社会的役割と時間の利用
02 中・長期目標
-
生活技能の習得と向上
-
家庭復帰、社会復帰
03 退所後
地域での生活を訪問などして、サポートさせていただきます。
04 その他
悩みや困っていることなど、生活上の相談をお受けします。
アクセス
〒503-0401 岐阜県海津市南濃町津屋1492-2
自動車でお越しの場合
養老鉄道 養老駅より5分
名神高速大垣インターより20分
大垣駅より35分
桑名方面より40分
東海環状自動車道 養老インターより10分
羽島方面より30分
一宮方面より40分
※無料駐車場80台あります。
略図

お問い合わせはこちら
運営主体 社会医療法人 緑峰会
電話でのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
電話番号を直接タップしますとお電話できます

支援アパートNextage(ネクステージ)
Support apartment
ネクステージの命名
オレンジハイツ等を卒業して次のステージ(Next stage) で頑張って欲しい、そして更なる次のステージへ…という願いが込められています。
訪問看護やデイケアの支援がうけられます。
施設概要
名称
ネクステージ
部屋数
A棟~F棟 各4室(計24室)
G棟 8室
住所
〒503-0401 岐阜県海津市南濃町津屋1492-7
長期利用の賃貸条件(1年以上)
長期利用Point
A~F棟
家電なし
G棟
家電一式レンタル1,000円
利用期間
A~F棟
1年以上
G棟
1年以上
賃料(月額)
A~F棟
30,000円
G棟
25,000円
共益費(月額)
A~F棟
4,000円
G棟
4,000円
上下水道(月額)
A~F棟
共益費に含む
G棟
共益費に含む
電気(月額)
A~F棟
個別契約
G棟
個別契約
プロパンガス(月額)
A~F棟
個別契約
G棟
個別契約
短期利用の賃貸条件(3ヶ月から1日単位)
短期利用Point
家電付き(寝具別途レンタル可能)
利用期間
3ヶ月から1日単位
利用費用
デイリー利用:2,000円/日
マンスリー利用:45,000円/月
どちらも水道・電気・ガス代込み
利用期間が短期の場合3ヶ月から1日単位まで選ぶことが出来ます。
家電製品など備品付きですぐに自炊が可能。
「ネクステージを長期利用したいが、まだ自信がないのでお試しをしたい。」
「3ヶ月だけリワークプログラムを利用したいが、家から遠く通えない。」という方もご利用いただけます。
お問い合わせ
賃貸人:社会医療法人 緑峰会と
貸借人:入居者が賃貸借契約を締結し入居して頂きます。
尚、入居につきましては養南病院主治医にご相談ください。
(ダイヤルイン 相談室)
電話番号を直接タップしますとお電話できます


みのり山荘について
About Minori Sanso
みのり山荘で四季折々の風景とともに
四季折々の風景に、心を癒されながら仲間とともに あなたらしい生活を送ってみませんか?
入居対象者
精神的な病気や障がいがあり、治療や服薬の必要性を理解している方
食事や入浴、洗濯等の身のまわりの事や金銭管理が出来る方
家賃などの必要な経費を支払うことができ、ご家族の協力が得られる方
住居を必要としている方

利用料金・施設概要
家賃(月額)
10,000円
共益費(月額)
10,000円
敷金・礼金
無し
その他
食事代・洗濯代・日用品費・医療費は自己負担です
設備
木造2階建て(住居スペースは1階部分のみ)
居室
全室個室(1部屋8~10畳・和室)5部屋
共有
台所、食堂、居間、浴室、脱衣所、洗面所、便所、洗濯機、公衆電話
住所
〒503-0401 岐阜県海津市南濃町津屋1490